新たな忌避成分 - カリオフィレンジオキサイド
カリオフィレンジオキサイド - 次世代忌避成分
カリオフィレンジオキサイド – 次世代忌避成分
新たな忌避成分 – カリオフィレンジオキサイド
天然由来で高い安全性と持続性を実現
天然精油由来のカリオフィレンジオキサイドは、化学物質に頼らない安全かつ効果的な忌避剤として、ピレスロイド系成分に匹敵する効果を発揮します。
この成分は、天然由来でありながら高い忌避効果を持ち、特許も取得しています。使用にあたっての特性や効果の持続性についても触れます。
害虫忌避成分の特性
カリオフィレンジオキサイドは、ピレスロイド系成分と比較して、効果を発揮するためにはより高い成分濃度が必要です。また、天然由来であるため、特有の香りを持ち、そのために用途に制限が生じることがあります。さらに、成分の揮発性が高いため、長時間の効果持続は難しい点も考慮する必要があります。
カリオフィレンジオキサイドの特徴
- 特許番号: 第7220879号「防虫剤、防虫用組成物および防虫方法」
- 成分構造: コパイバオイルの忌避有効成分であるb-カリオフィレンに、酸素が2つ結合した構造を持つ。
- オキサイド: 酸化物を意味します。
- 色: 無色~微黄色透明
- 性状: 液体(低温により結晶化)
- 香調: 微香性
- 高い安全性:試験により安全性が実証済み
- 長時間持続:直接塗布で1ヶ月、樹脂添加で1年以上
- 多用途性:微香性で幅広い用途に対応
効果を確認済みの対象害虫
カリオフィレンジオキサイドは、各種害虫に対する忌避効果が確認されています。特に、直接塗布した場合の持続性は1ヵ月間、樹脂添加を行った場合には1年以上持続することが実証されています。
本資料の内容は、無断転載・複製を固く禁じます。京都リフレ新薬株式会社の製品に関するさらなる情報は、公式ウェブサイトをご覧ください。
PB商品開発のご提案
カリオフィレンジオキサイドを活用したオリジナル忌避剤の開発をサポートいたします。ぜひ、この機会にご検討ください。 今すぐお問い合わせください